Q.どんな服装で行けばいいですか?
・体のラインがわかりやすいもの
・動きやすいもの
★パンツは膝がでるものをご準備ください。
知覚検査を行ったり、テーピングを貼る場合もございます。
タイツ・レオタード・スカートなどの着用はご遠慮ください。
お部屋にて、お手持ちのジャージなどに着替えることも可能です。
Q.駐車場はありますか?
1台ご用意しております。
ご予約時間の15分前よりお使いいただけます。
(ご予約時間になりましたら、院へお入りください)
Q.男性の施術もしていますか?
A.静岡申し訳ありません。
院は女性専用ブースとさせていただいており、男性の受付は行っておりません。愛知豊川出張・スタジオ出張では、男性も可能です。
男性のお付き添いの方も、お車や近隣施設などでお待ち下さい。
Q.バレエの踊りを見たり、レッスンしてくれる施設でしょうか?
A.バレエ講師の仕事範囲と考えています。
Tommy.NABOでは、解決のヒントをお伝えすることは可能です。
・身体のチェック
・身体の仕組みの理解
・エクササイズを通して、関節コントロールを学ぶ
・筋肉の使い方のバランスを変える
など
【例】
●使えていない部分はエクササイズで強化
(ターンアウト向上、体幹安定、膝を伸ばすVS押し込むの違いなど)。
●可動域の低下や組織の滑走不全によって「動き」に支障が出ている場合、施術で解決していきます。
(引っかかる、突っ張る、可動域に左右差がある、軸に乗った感じが左右違うなど)
Q.不調は特になく、姿勢を改善したいのですがみてもらえますか?
A.はい、もちろん大丈夫です。
姿勢や歩き方の修正も行っております。
Q.体の使い方だけ見て欲しいのですが可能ですか??
A.はい、大丈夫です。
痛みや不調がない方でも「運動指導・姿勢指導・関節コントロールのチェック・トレーニング」などが可能です。
Q.たくさん揉んでもらえますか?
A.症状や目標に合わせてプログラムを作成しております。
手技の一つとして、ほぐしをおこなう場合もございますが、
マッサージや慰安が目的の方は、他のリラクゼーション店などをご利用ください。
Q.次回の予約は必ず取らなければいけないのでしょうか?
A.施術にもトレーニングにも適切なペースと回数はございます。最適なペースのご説明・提案はさせていただきますが、次回予約を無理に入れる必要はございません。その方が「やりたい・必要」と感じるタイミングが、その方にとってベストなタイミングと考えています。
その他にも、ご不安なこと、ご不明なことがございましたら
お気軽にお問い合わせください。